日本人なら知っておきたい日本の伝統文化

私たちの心はどこから来たのか?

〜民俗学、宗教学、倫理学から探る起源と展開

吉村均著 ちくま新書

 

 「現在の日本で、私たちが日本の伝統について学ぶ機会は、あまり多くありません。日本の文化や宗教を学ぶことを妨げている最も大きな要因として、学校教育や近代的な学問の性格と、明治維新の際の神仏分離を挙げることができます。」と語る吉村さん。

 

 2024年9月8日午後、西荻窪のナワ・プラサード にて、BOOK & TALK 私たちの心はどこから来たのか? を、著者にこの本を片手に語っていただきました。私たちの深いところの心性への探検でした!

 

 

¥860

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット仏教入門

〜〜自分を愛することから始める心の訓練

吉村均著 ちくま新書

 

 「仏教では、私と私の捉えた世界を実体視する無明こそが苦しみの真の原因であり、それが実体ではないこと(空性)を理解することによって、苦しみから解放されると解きます。私と世界の実体視からの解放は容易なことではありません。そのため心を日々訓練していく必要があるのです。」

 本書はチベット仏教における仏教の正統的な教えを解説した入門書であり、必要最低限の知識を紹介したうえで、仏教の実践に進めるように、教えの本質をやさしく説いています。

¥900

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

空海に学ぶ仏教入門

吉村均著 ちくま新書 

 

 仏教は素晴らしい教えなのに部分的にしか伝わってないのは残念なことだ、という動機から書かれた本と思います。8世紀日本の天才、空海の「十住心」から、苦しみの原因を知り、心を変えていく段階を教えてくれます。著者の専門は日本思想ですが、仏教を文献で理解することはできないと、20年来、チベットの諸師から教えを受けているそうです。

¥800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

いつか死ぬ、それまで生きる わたしのお経

エッセイ+お経+現代語訳

伊藤比呂美著 朝日文庫

 

母と父、夫の詩を見届けて独り。犬を連れ荒野や海辺を歩きながら「生きる」「死ぬる」の思索を重ね、仏典を読む日々。森羅万象と生老病死に向き合うなかで生きる力がおのずと湧いてくる。詩のようにように読み解かれたお経、それに響きあう魂のエッセイ。(解説・藤田一照)

¥780

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

感情のレスキュープラン

心のパワーに目覚める

ゾクチェン・ポンロブ・リンポチェ著 三浦順子訳 春秋社

 

 本書の内容は、著者自身の仏教の修行道での体験に根ざしているそうだ。自分の感情に翻弄されずうまくやっていくには、隙間を意識するマインドフルギャップ、明晰に観るクリアーシーイング、手放すレッティングゴー、の3ステップ。自分の心を見る、ということに尽きるのかもしれない。

 

 著者は1965年インド・シッキムの僧院に生まれ、リンポチェ(転生する高僧)として認定され、さまざまな研鑽をつんで、90年代に米国に移住。西洋文化のなかで仏教の教えの流れをいかにして打ち立てるか等々を思索しはじめた、とあります。この本は、究極的には心を見つめる仏教書なんですが、感情の嵐に巻き込まれている現代人をレスキューする心強い味方でもあります。

¥2,700

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット語の般若心経

対訳と解説

ケルサン・タウワ+津曲真一  カワチェン

(チベット語 般若心経  CD付き)

 

 本書はチベット大蔵経にも収められ、チベットでも親しまれているチベット語の『般若心経』(大本)に発音、単語毎の逐語訳、現代語訳をつけ、17 世紀に活躍したチベットの仏教僧ターラナータによる注釈に基づき、14 節に分けて解説。般若心経、チベット仏教、チベット語、チベットに関心のある方に広くおすすめする一冊です。

 

¥2,700

  • 在庫切れ

Samgha+Japan Vol.3 仏教で変わる!

サンガ新社

 

 サンガ・ジャパン3冊目です。池田久代さんインタービュー、横田南嶺+藤田一照スペシャルトーク、仏教の行動学など、もりだくさんの特集です。なかでも、伝説といわれた一処不住の禅僧、村上光照老師の追悼特集が面白いです。仏教僧のありようを、田口ランディ、木村衛、池谷啓さんらが書いているのですが、仏の安心を体現してる方って日本にもいらしたんだ!とびっくりです。(ごめんなさい、チベットのお坊さんに比べて、日本のお坊さんは、と思っていたのでした)

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

シャンシュン・ニェンギュ入門

ボン教ゾクチェン最重要経典の日本語訳と解説

箱寺孝彦 編訳・解説  ナチュラルスピリット

 

「『シャンシュン・ニェンギュ』は瞑想のテキストであるのと同時に、高度な思想書であり哲学書でもあります。千年以上も前に書かれた古い文献でもあり、遥か昔のシャンシュン王国やチベットの文化的な文脈の上で記述されています。

読者に『シャンシュン・ニェンギュ』の価値とその魅力を知っていただくために、各章の内容に対応した読みやすくわかりやすい解説を新たに書き下ろし付け加えました。」(あとがきより)

 

 

¥2,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

虹の身体の成就者たち

ボン教のゾクチェン「体験の伝授」の系譜と教え

ヨンジン・テンジン・ナムタク・リンポチェ著 箱寺孝彦訳 ナチュラルスピリット

 この本では、「体験の伝授」の現代の唯一相承者、ヨンジン・リンポチェが伝える、クンツ・サンポ(原初仏)から代々続くゾクチェン成就者の系譜と教えを掲載しています。ボン教のゾクチェンの珠玉の経典『シャンシュン・ニェンギュ』についても解説しています。

 

「本書で説かれている智慧の教えは、悟りを開いたゾクチェンの成就者たちが説いたものであり、彼ら自身の体験に根差している。どの成就者もゾクチェンの修行に心身を注ぎ込み、虹の身体(ジャルー)という最も優れた悟りを成就した。虹の身体を成就した者たちは、ありきたりな死を体験することがない。肉体が実際に跡形もなく元素に溶けていくのだ。この成就は手品でもなければ魔法の類でもない。ゾクチェン瞑想を極めたときに得られる自然な結果なのだ。」(本文より)

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベッタン・ヒーリング  古代ボン教・五大元素の教え

テンジン・ワンギェル・リンポチェ著 梅野泉訳 

 

今まで紹介されてこなかったチベットの原点・古代ボン教の魅力を公開!

 

五大元素《地・水・火・風・空》と私たちは深い関係にある。私たちが病気になるのも、苦しみをおぼ えるのも、五大元素のバランスの乱れが原因。地球のバランスが崩れているのは、地球全体の五大元素が乱れているから……。

五大元素のバランスは、あらゆるものの調和、真の健康、人生の深い喜び、悟りに通じる。 

      

 本書は、チベットのボン教をベースに、シャーマニズム、タントラ、ゾクチェンの教えに即して五大元素のバランスをとる方法を解説した初めての本。日常生活のなかで実践できる簡単な方法から、深く霊性の道を究めたい人のための修行法まで網羅する。

¥2,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ダライ・ラマの猫

デビット・ミチー著 梅野泉・訳 二見書房

 

 本当にダライ・ラマ法王が猫を飼っているかどうかはわからないけれど、拾われたチビ猫が、みんなに親切にされて「ダライ・ラマの猫」としてのプライドを持ったり、それがある日犬が来てペシャンコな気分になったり、他者を学ぶというか少しずつ仏教の真髄に触れていく様子が、とっても上手に描かれていて、楽しい本になっています。慈愛について学んでいくというのかな。訳も生き生きとして、うまい。私は母にプレゼントしました。

 

¥1,600

  • 在庫切れ

カルマムードラ 至福のヨーガ

チベット医学・仏教におけるセクシュアリティ 

ドクター・ニダ・チェナグサング著 エリコ・ロウ訳 ナチュラルスピリット

 

 「カルマムードラ」はインドのカーマスートラとは異なり、誰もが持つ本能と性エネルギーを最大活用した内なる煉丹術で、チベット仏教とチベット伝統医学の接点をなす修行法。チベット仏教の修行体系のなかでは非常に高度な教えで悟りへの近道だが、僧侶の伝統社会では、それ以前の多くの「必修科目」を修了してからでないと実践が許されない、いわば秘密の教えだ。それをドクター・ニダが、あえて修行者でもない一般人にも理解できるような形で明らかにし、本書でその実践法まで紹介してくれたのは、医師として、思想家として、そしてカルマムードラには人種や信じる宗教の違いを問わず人を癒す力があると信じたからだ。

 性交は日本語では肉体関係などとも呼ばれるが、実際には肉体だけの関係ではなく、人と人とのエネルギーの交流であり、人のスピリチュアリティにとって重要な意味を持つ神聖な行為だ。すべての苦悩も消える至福を体験し、そこに不二の空(くう)を見いだし、悟りに一歩近づけるよう、本書からの学びを活かしていただければ幸いだ。(訳者あとがきより)」

 

¥2,980

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

法力とは何か 「今空海」という衝撃

老松克博著 法蔵館

 

桁外れの法力をもつ高僧の協力をえて、インタビュー、関係者への取材を行い、ユング派の深層心理学の立場から、その法力の核心を照らし出した尖鋭的研究です。面白いです。信仰の力はすごいですね。日本の宗教、もっともっと知りたいです。

¥2,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ブッダの瞑想修行

石川勇一著 サンガ新社

 

ミャンマーとタイでブッダ直系の出家修行をした心理学者の心の軌跡、とあります。

この方は、初期仏教や修験道の行者さんでもありますが、臨床心理士でもあり、大学の先生でもあります。心というものがなんであるか長い間探求してきた結果、ダルマ(仏教でいう法)に出会い、本当の修行をなさりたくなり、ミャンマーやタイに行かれたようです。その過程が忌憚なく素直な心で書かれているので面白いです。

¥2,000

  • 在庫切れ

抄訳 チベット死者の書

翻訳:豊島美和 監訳:田野尻哲郎 暗黒通信団

 

チベット死者の書は、臨終の時から49日間にわたって死者の耳元で読み上げられる枕経。解脱への可能性をもつバルド(中有)を旅する間、死者のガイドとなるお経です。原著The Tibetan Book of the Dead (Walter Evans-Wentz) より翻訳。これまで日本でもいろいろな注釈がついた本がでましたが、本書は原著The Tibetan Book of the Dead (Walter Evans-Wentz) の埋蔵経(テルトン)の部分のみを正確に訳したそうです。

 

¥300

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ダライ・ラマ六世恋愛詩集

今枝由郎・海老原志穂編訳 岩波文庫

 

彼の(あるいは彼のものと伝えられる)恋愛詩は、現在でもチベット人によって愛され、現代詩人にもインスピレーションを与え、若者のラブレターにも引用されつづけている。3世紀あまりを経て今なお人々を惹きつけてやまない恋愛詩集。

 

観音菩薩の生まれ変わりとされるダライ・ラマ。今は14世だが、その制度のなかで、22歳で夭折したと伝えられている六世が、夜な夜なラサの街に出て、うたったと言われる詩集です。

¥500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット女性詩集

現代チベットを代表する7人・27選

海老原志穂編・訳 段々社

 

男性社会のチベットにおいて、女性が近代詩を書き始めたのは1980年代になってからだという。ジェンダー、生命の誕生、故郷の喪失、労働の重圧、閉ざされた世界を打ち破り、女性詩人たちがいま自らの人生をうたう詩集です。海老原志穂さんと三浦順子さんのチベットコラムも面白いです。おすすめ!

¥2,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

崇高な心 内側から世界を変える

カルマパ17世  王金國/王泰子訳 川満秀成監訳 

 

本書は2013年、インドを訪れた17人のアメリカ人学生のための1ヶ月にわたる講話をまとめたもの。心の本質をずっと見つめてきたチベット仏教。その若い指導者が、人間関係、性同一性、消費主義、環境保護、食料(肉食など)問題、スピリチュアリティなど、現実の問題について本質を説いています。カルマパ17世は1985年生まれ、7才でダライ・ラマ14世と中国の両方からカルマパ17世と認定されたが、15才でインドに亡命した方です。

 

¥1,500

  • 在庫切れ

精読 入菩薩行論 シャーンティデーヴァ

チベット仏教 菩薩行を生きる

ゲシェー・ソナム・ギャルチェン・ゴンタ/西村香 訳注 

チベット仏教普及協会<<ポタラ・カレッジ>>

 

シャンティディーヴァ(寂天、AD650~700頃)のこの書は、チベット仏教ではたいへん重要かつポピュラーな仏典です。どのように心を教化(コントロール)するかについて、とても論理的に、具体的に、実践的にわかりやすく説いています。ダライ・ラマ14世も、一般向けの説法においてこの論書をしばしば説かれ、その素晴らしさを語り、大切にしてらっしゃいます。

 

第1章 菩提心の利益 第2章 罪の懺悔  第3章 菩提心の受持 第4章 菩提心の不放逸 第5章 正知の守護 第6章 忍辱波羅蜜 第7章 精進波羅蜜 第8章 禅定波羅蜜 第9章 智慧波羅蜜 第10章 廻向

 

 

¥3,000

  • 在庫切れ

チベット仏教 高僧法話集

チベット仏教普及協会<<ポタラ・カレッジ>>

 

*チベット仏教の実践(キャプジェ・デンマ・ロチュー・リンポチェ)

*宗祖ツォンカパ大使の教えと実践(キャプジェ・ロサン・ニマ)

*菩提に至る道の階梯と要訣(チャプジェ・リゾン・リンポチェ)

*チベットの『般若心経』(チャンパ・リンポチェ)

*仏法とともに歩む心  (同上)

*唯識と中観(ゲシェー・ロサン・ギャツォ)

*菩提道次第集義(ラムリム・ドゥートゥン)講伝(トクデン・リンポチェ)

*仏教の要点、密教の要点(チャト・リンポチェ)

*煩悩の認識論的考察と実践的対処法(ゲシェー・タムチュー・ギェルチェン)

 

日本にいらした高僧の方々の法話集です。仏教の基本とかなめを教えてくださっています。

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チッタマニ・ターラー尊成就法

ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ+小野裕子 

チベット仏教普及協会<<ポタラ・カレッジ>>

 

観音さまの涙から生まれたとされるターラー尊。たくさんのチベットの人たちに慕われている女神です。第一部は、一般的なターラー尊のお経を読経用に編纂し、解説をつけたもの。第二部は、ターラー尊の『成就法儀軌』と『成就法解説』で、チッタマニ・ターラー尊の灌頂を受けた方のためのものです。

 

 

¥3,900

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット仏教 所作タントラ成就法集1

チベット仏教普及協会<<ポタラ・カレッジ>>編

 

観音菩薩は慈悲の人格化であり、文殊菩薩は仏の智慧の人格化、そして金剛菩薩はすべての如来の実現力の人格化ですが、仏教を信仰するにあたり、これら三尊格への強い信心を起こし、成就することが必要です。そのお経と所作(印の結び方)が載っています。

¥2,500

  • 在庫切れ

チベット密教 修行の設計図

齋藤保高著 春秋社

 

仏教を知りたい、修行する前に、全体像を知りたい、と思ったとき、役立つ本だと思います。密教の最奥義から基礎的段階へ。順次その原因を探求していく独自の構成により、初心者でも思想・実践の全貌が理解できるように考えぬかれた、本当の入門を果たすための書。

 

¥2,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット語と日本語 英会話の本

ENGLISH - Japanese - Tibetan Conversation Handbook /Paljor Publications Pvt.Ltd.

 

たまには世俗の愉しみを。チベット語と英語が一度に覚えられます。

 

¥1,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

声に出す 祝詞、お経、真言

CDつき  原書房編集部編 

 

声に出す(言祝ぐ)ことが大切な祝詞、お経、真言。2004年からナワ・プラサード のロングセラーですが、新装版がでました。ただ唱え誦む。心にも、腹式呼吸なら腹にも!効いてきそうです。

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

禅的修行入門

鈴木俊隆・著 藤田一照・訳

自分を開く、すべてを手放す、綿密に学ぶ、自らを見出し続ける。
執着せず、ほんとうの意味で創造的に人生を楽しむには。

禅の実践的講和35のシンプルなメッセージ。

¥1,700

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

禅 心を休ませる練習

藤田一照著 だいわ文庫

 

不安、苦しみ、執着、怒り…ストレスのくり返しがなくなる禅の考え方。この生きがたい人生をいかに生きるか。

¥740

  • 在庫切れ

ブッダが教える愉快な生き方

藤田一照著

ブッダの出家から悟りまで──その人生から、仏教と禅の「原点」を学ぶ。「ただ坐る」「 何もしない」「受け入れる」など、ブッダが教える「オーガニックな生き方」とは。 

¥670

  • 在庫切れ

禅・チベット・東洋医学

藤田一照、永沢哲著 サンガ

 世界に広がる2つの大きな伝統の対話が明らかにする、心身変容の現在と、よりよく死ぬための技術。グローバルな最新事例を引き合いに語り合った、問題点と今後の行方。

¥2,000

  • 在庫切れ

禅僧が教える「考えすぎない生き方」

藤田一照著

「今、ここ」を幸せに生きる方法。
あの人、あのこと、反応する心を休ませる。

¥1,300

  • 在庫切れ

現代坐禅講義 只管打坐への道

藤田一照著

 徹底的に「くつろいで」、自ずから「自己に深まっていく」。武道やヨーガ、野口体操などの知見を取り入れながら、平易な語彙と言葉づかいで、只管打坐の坐禅に迫る。臨済宗僧侶・佐々木奘堂ら、5人の知識人との対談も収録。〔佼成出版社 2012年刊の加筆修正〕

 

17年半にわたってアメリカのマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で住持をつとめた著者が、道元禅師の言葉を引用しながら、わかりやすくその心を解説。さらに骨格や身体のしくみから坐禅の方法を詳説し、坐禅に関するあらゆる疑問に明確な答えを与えてくれる。坐禅に興味があるすべての人の必読書。さらに、各章に付随した 臨済宗僧侶、整体、ヨーガ、気功、身体感覚の指導者との対談が深みを添えている。
(本書紹介文より)

¥1,360

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

禅マインド ビギナーズ・マインド2

 

鈴木俊隆著 藤田一照・訳

 

スティーブ・ジョブズの師、鈴木俊隆の邦訳第2弾!!

 

革命とクリエイティビティの源にある、自由と洞察のスピリット。

あらゆるものから自由になるために、そして人生を楽しむために

俊隆師が語った禅の真髄

 

私は、あなた方をあまり手助けできないことを申し訳なく思っています。しかし真の禅を学ぶやり方は言葉によるものではありません。ただ自分を開いて、あらゆるものを手放すのです。何が起ころうとも、それが良いとか悪いとか思っても、自分が見出したものを綿密に学びそして理解しなさい。これが根本的にあるべき態度なのです。(中略)実は任せる対象などないのですが、それが任せるということが意味することです。特定の決まりや理解に固執して自分自身を失うことなく、刻一刻自らを見出し続けなさい。それがあなたたちのなすべき唯一のことなのです。どうもありがとう。(本文より)

 

¥900

  • 在庫切れ

禅に聞け 澤木興道老師の言葉

櫛谷宗則編集 大法輪閣

 


歯に衣着せぬ物言いで当意即妙に発せられた言葉によって何かの縛りから解放される快感。 
ー藤田一照

 

¥1,900

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

チベット仏教の世界

永沢晢

 

現代日本を代表するチベット仏教の研究者であり、自らも修行者である永沢哲氏(宗教人類学、上智大学グリーフケア研究所客員准教授)の編著による、チベット仏教を知るための決定版である。本書は、チベット仏教の現在を、その特徴である顕教と密教を縦軸に、思想、修行、社会的展開を横軸に、各相から紹介を試みる。

 

¥3,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

Compassion コンパッション

状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く、「共にいる」力

 

ジョアン・ハリファックス(著/文)

 

自分を犠牲にせずに、人の役に立つにはどうすればいいのか?

 

コンパッションとは「自分であろうと他者であろうと、その悩みや苦しみを理解し、

そこから解放されるよう役に立とうとすること」であり、端的に言えば「共にいる力」です。

時には厳しくNOと言い、役立たない手助けや助言は控え、時にはただ見守るしかできないことを受け入れることでもあります。

コンパッションは近年、健康、思考力、レジリエンス、など素晴らしい影響が科学的に検証され、注目を浴びるようになりました。

著者のハリファックス博士のコンパッションについての講演は、グーグルやアップル本社で人気を博し、

ビジネス系SNSで世界最大のLinkedIn社ではコンパッションを原則としてビジネス展開で成功を収めるなど、

様々な分野で彼女の長年の提言が広く認められるようになりました。

ー紹介文より

 

¥2,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

菩薩を生きる 入菩薩行論

シャーンティデーヴァ  寺西のぶ子訳

自分とは誰か>他者とは誰か?自他の交換とは?1300年の時を越えて蘇るシャンティデーヴァの智慧の言葉。

¥1,900

  • 在庫切れ

夢ヨーガ

チベット仏教至宝の瞑想

タルタン・トゥルク著 林久義訳

 

悟りもまた、夢の一部

 

複雑な観想法とチャクラヨーガの技法と共に行われる夢ヨーガを、現代人が日常生活の中で、夢と心の本質を理解して実践できる方法を提示。現代社会に生きる人々に開かれた精神の道を示す仏教心理学。

¥1,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

クムニェ

チベット医学の瞑想ヨーガ

タルタン・トゥルク著 林久義訳

 

タルタン・トゥルクのクムニェ翻訳本。リラックスとバランスの自然治癒力心身養生法「印度アーユルヴェーダ源流のチベット医学」密教口伝のクムニェ実習完全本。

 

 

¥2,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ダライ・ラマ 般若心経入門

ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ著   宮坂宥洪訳

 

『般若心経』をチベット仏教の伝統に則って、きわめて明快に解説した画期的書物。単なる語義解釈に終わらず、『心経』を通して大乗仏教の基本的教えが平易に説かれている。

¥1,900

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

思いやりのある生活

ダライ・ラマ14世テンジン・ギャムツォ/著 沼尻由起子/訳

 

「人生の目的は、幸せになることです。

そして、愛情と思いやりこそが最大の幸福をもたらすのです」

 

だれもが願っている幸福な人生。あなたはどうしたら幸せを見いだせるのだろう。そのためになにより大切なのは、あなたのなかにある、穏やかで優しい「思いやり」の心をはぐくむことだ。チベット仏教の最高指導者でノーベル平和賞受賞者ダライ・ラマ十四世が説く、人として生きるべき慈悲と平和の世界。

 

¥620

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

新版 チベットわが祖国  ダライ・ラマ自叙伝

品切れ重版未定

ダライ・ラマ 著 木村肥佐生 訳

 

四歳でチベット仏教最高位「ラマ」と認定されたダライ・ラマ十四世が、中国の介入により、インドに亡命するまでを描いた自伝。

¥1,400

  • 在庫切れ

アジャ・リンポチェ回想録

モンゴル人チベット仏教指導者による中国支配下四十八年の記録

アジャ・ロサン・トゥプテン(アジャ・リンポチェ八世)著 

三浦順子(監訳) 馬場裕之(訳)


チベットにおける幼少での即位から覚悟の亡命までを語る波乱の半生記

 

 

言論の自由、報道の自由のない国で、恐怖と懐疑の状態下で生活する人々の本当の様子を理解するには、個人の記録に頼る必要がある。アジャ・リンポチェが腹蔵なく、ありのままに、彼のチベットにおける見聞と体験を書いたことは、その間の歴史にとって貴重な貢献である。

- 本書『ダライ・ラマ法王の序』より

 

 

私の自伝は六十年来の中国とチベット、モンゴルの間の埋もれた過去を描いている。例えば中国がクンブム寺で行った宗教改革、文化大革命などの一連の政治運動、九〇年代のいわゆる「金瓶掣籤」、そして私の亡命などである。その中の一部の事件は中国当局によって広く宣伝されているが、どれも正確でないばかりか、むしろ入念に歪曲されている。歴史を尊重する立場から、私は自伝の中でできるだけ史実を復元したいと考えた。私は真相こそが時間の検証に耐えられると信じている。

- 本書『日本語版まえがき』より

 

 

著者プロフィール:

 

アジャ・ロサン・トゥプテン(アジャ・リンポチェ八世)。一九五〇年、チベット東北部オロンノール草原(現中国青海省)のモンゴル遊牧民の家に生まれ、二歳でチベット仏教ゲルク派創始者ツォンカパ大師の父の転生者と認定される。クンブム寺で寺主としての教育を受け、ダライ・ラマ十四世やパンチェン・ラマ十世からも直接教えを授かった。文化大革命を経験しながらも、仏典研究や寺院改革に取り組む。地域の災害対策、伝統医学の継承、初等教育の充実などにも尽力し、モンゴル人、チベット人を問わず広く信仰を集める。一九九八年、米国に亡命し「慈悲と智慧のチベットセンター」を創設。また、ダライ・ラマ法王の長兄タクツェル・リンポチェが創設した「チベット・モンゴル仏教文化センター」センター長も務める。

 

 

¥2,778

  • 在庫切れ

チベットの先生

中沢新一著

 80年代初頭には、チベットから亡命してきた高い精神性と人格をそなえたラマたちがまだたくさんインド・ネパールにいらしたのだ。その中のひとり、ケツン・サンポ師の自叙伝とニンマ派のゾクチェンの修行についての貴重な本です。97年の『知恵の遥かな頂き』の新版が、文庫で読めます。

¥1,040

  • 在庫切れ

三万年の死の教え―チベット『死者の書』の世界

中沢新一著 

現代人は、死から遠ざかろうとするあまり、生の意味を見失っている。チベット仏教が伝える人類数万年の叡智をたよりに、生と死の境界線にわけ入った、生きるための思想的冒険。

¥960

  • 在庫切れ

虹と水晶  チベット密教の瞑想修行

ナムカイ・ノルブ 永沢哲訳 

人間の生命の内部には、現代人が想像もしたこともないほどの、莫大な可能性がまだ手つかずママに放置されている。その未知の可能性をとりだす探求にとりくんで来たのがゾクチェンだ。現代のもっとも独創的なゾクチェン思想家ナムカイ・ノルブのこの本によって、和たちたちはたましいの野を開く鍵を手に入れることができる。

¥2,800

  • 在庫切れ

聞き書き ダライ・ラマの言葉

松本榮一著

 

写真と対話で綴るダライ・ラマの素顔と思想。著者がチベット仏教のリーダーであるダライ・ラマと出会ったのは1971年、著者23歳、法王36歳のときだった。以来二人の交流は36年にわたって続いている。「人間の幸せと苦しみ」「人生の意味と目的」「格差社会」「地球環境」など幅広いテーマに、心の名医ダライ・ラマがあつく語った。

¥740

  • 在庫切れ

こころを満たす仏像うつし描き 菩薩編

仏画師・木島昌利、企画・構成・文・曽我部ゆかり 日本ヴォーグ社

「こころを満たす 仏像うつし描き」が発売されました。

 
今、静かなブームの仏像に焦点を当て、写仏をカジュアルに楽しむ、心癒される一冊。お手本の上からなぞる、半紙を当ててうつし描き、出来上がったものにぬり絵をするなど様々な楽しみ方ができる。仏教や仏像の知識も身につく編集で、読んで、描いているうちにマインドフルネス(心が満たされる)状態になるという癒しの書でもある。作画に仏師の木島昌利師を迎え、今回は美しい顔をもつ菩薩に絞って19菩薩の立像、面相を網羅し、鉛筆から筆ペン、色鉛筆まであらゆる筆記具に対応した編集。

-本書紹介文より

¥1,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

商品は店舗でも販売しております。時間差で売れてしまう場合がありますので、ご了承ください。

お電話でもご注文をいただけます。お気軽にお問い合わせください。
03-3332-1187 


ナワ・プラサード

〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-15-3 3F

Tel : (03) 3332-1187   FAX : (03) 3331-3067
JR中央線西荻窪駅南口下車徒歩3分
12:00 - 19:00 OPEN  ※閉店時間は短縮、延長
している場合があります。